演奏者紹介サービス 登録要綱

第1条 要旨
この要綱は、株式会社服部管楽器(以下、当社と呼ぶ。)が行う、演奏者紹介サービス(以下、本サービスと呼ぶ。)の登録、紹介等について必要な事項を定める。

第2条 本要綱について
1. 本要綱は本サービスをご利用いただく場合の基本条件を定めるものとする。
2. 登録者は本要綱を承諾し、本サービスを利用するものとする。
3. 当社は、予告なく本要綱を変更することがあり、登録者は変更後の要綱に従うものとする。
4. 当社は、料金およびサービス内容について、予告なく変更または終了する場合がある。

第3条 個人情報の取扱に関する方針
当社は、登録者から取得した個人情報を当社の「プライバシーポリシー」の利用目的の範囲内で利用するものとし、登録者はこれを承諾の上、本サービスに申し込むものとする。

第4条 運営
本サービスの運営・管理は当社が行う。

第5条 本サービスの内容
企業や学校等より、演奏や指導の依頼があった場合、その場に赴き演奏や指導を行うものである。

第6条 登録の要件
下記に掲げる要件を備えている者は、登録者の資格を有するものとする。
・演奏活動・指導の経常的な経験がある者
・音楽教育を専門に受けたことのある者
・紹介先に自ら赴くことができる者
・その他当社が適当と認める者

第7条 登録
1. 登録希望者は、当社が定める登録申請書を提出しなければならない。
2. 当社は、前項の規定に基づく申請があった場合、これを審査し、適当と認めた場合には登録をする。

第8条 登録の取消
1. 登録者が下記のうちいずれかに該当した場合は、登録を取り消すものとする。
・第6条に規定する登録要件に該当しなくなった場合
・虚偽の申請によって登録を受けた場合
・政治、宗教、個人的な営利を目的とした行為を行った場合
・信用を失墜する行為を行った場合
・その他当社が登録者として適切でないと判断した場合
2. 登録者が自ら登録の取り消しを行う場合は、すみやかに当社に申し出なければならない。

第9条 謝礼
1. 登録者に支払われる謝礼は、紹介先より支払われた金額の50%とし、その際に定められた源泉徴収税額を差し引いた額が支給される。
2. 交通費は紹介先ごとに設定し全額支給とする。
3. 謝礼の支給は報告書が当社に届いてから1週間以内に振込にて行う。
4. 振込手数料は登録者負担とする。

第10条 特別手当
紹介先で新品楽器の購入の話があり当社を利用した場合、売上金の5%を支給する。

第11条 源泉徴収
源泉徴収税額=支払金額×10.21%とし、10.21%のうち10%が所得税額、0.21%は復興特別所得税額とする。

第12条 インボイス制度
2023年10月以降で課税事業者の方は謝礼に消費税額分を含めて支給し、免税事業者の方は謝礼に消費税額分を含めずに支給する。なお、控除する消費税額分は、インボイス制度導入に係る経過措置により、2023年10月から3年間は消費税額分の20%、2026年10月から3年間は同50%、2029年10月からは同100%になります。

第13条 登録者の禁止事項
登録者は、本サービスを通じ、以下の行為を行わないものとする。
・登録者と派遣先との間で直接取引及び契約を行う行為
・本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為
・犯罪行為または犯罪に結びつく恐れのある行為
・公序良俗またはその他法令に反する行為またはその恐れのある行為
・派遣先に不利益、損害、不快感を与える行為
・その他、当社が不適切と判断する行為

第14条 登録者の損害賠償負担
1. 登録者が本サービスの利用に関して、派遣先の責に帰すべき事由により当社に損害を与えた場合、登録者は生じた損害を賠償する責を負うものとする。
2. 登録者が本サービスの利用に関して、第三者に損害を与えた場合、または第三者との間に紛争を生じた場合、登録者は自己の責任と費用でこれを解決し、当社にいかなる責任も負担させないものとする。

以上