大人になってから楽器を始める方、吹奏楽部で頑張っている学生の方…
当店の音楽教室では1人1人に合わせた指導を行っています。
あなたの生活に音楽の彩りを加えてみませんか?
大人になってから楽器を始める方、
吹奏楽部で頑張っている学生の方…
当店の音楽教室では1人1人に
合わせた指導を行っています。
あなたの生活に音楽の彩りを加えてみませんか?
当店は初心者の方から音楽大学受験生まで、小学生からシニアまで、
全ての奏者さんを対象にレッスンを行っています。
奏者さんのご希望に合わせて「きびしいレッスン」や「優しいレッスン」
「曲をたくさん演奏したい」「基礎からみっちりやりたい」と、どのような要望にもお応えいたします。
でもどんなレッスンでも、服部管楽器のレッスンは「音楽を好きになるレッスン」なんです。
当店は初心者の方から音楽大学受験生まで、
小学生からシニアまで、
全ての奏者さんを対象にレッスンを行っています。
奏者さんのご希望に合わせて
「きびしいレッスン」や「優しいレッスン」
「曲をたくさん演奏したい」
「基礎からみっちりやりたい」と、
どのような要望にもお応えいたします。
でもどんなレッスンでも、服部管楽器のレッスンは
「音楽を好きになるレッスン」なんです。
初めて楽器を手にする方から、音大受験やジャズを楽しみたい方まで、個人のレベルに合わせた内容で講師とマンツーマンで行います。
40分 3回 or 60分 2回 / 月
入会金 10,000円(税別)
楽器が初めての方におすすめ!
音楽を好きになる大切な一歩です。
10,000円(税抜) / 月
管理費 980円 / 月
中学・高校の吹奏楽部におすすめ!
基礎から応用まで幅広く対応します。
12,000円(税抜) / 月
管理費 980円 / 月
音楽大学受験生におすすめ!
本物を目指す人への本格レッスンです。
15,000円(税抜) / 月
管理費 980円 / 月
ジャズに特化したコース。
アドリブソロをかっこよく決めちゃいましょう!
13,000円(税抜) / 月
管理費 980円 / 月
パソコンを使ってご自宅でレッスンを受けられます。
カメラとマイクを使用するので講師とモニター越しで顔を合わせることができます。
ご来店が難しい方にもおすすめです。
音が出せない環境の場合は、服部管楽器のレッスン室をお貸しいたします。
40分 3回 or 60分 2回 / 月
入会金 10,000円(税別)
10,000円(税抜)/月
管理費 980円/月
12,000円(税抜)/月
管理費 980円/月
15,000円(税抜)/月
管理費 980円/月
13,000円(税抜)/月
管理費 980円/月
同じ楽器のグループや、アンサンブル構成でのグループなど、目的に合わせたグループでのレッスンです。
60分 3回 / 月
入会金 6,000円(税別)
8,000円〜(税抜) / 月
管理費 980円 / 月
8,000円〜(税抜) / 月
管理費 980円 / 月
当店のレッスン講師を学校や施設等に派遣します!
「レッスンに通うのが難しい」とお困りの方や「吹奏楽部のパート練習を見てほしい」といった声にお応えできるサービスです!
3時間 10,000円(税抜)/講師 1人
“レッスン”というのは効率良く
正しい練習法を知るチャンスの場です。
間違った練習を3年続けるのと
正しい練習を3年積み重ねるの
どっちがうまくなるでしょうか♪
間違った練習をしたくない方はご相談ください♪
力になりますよ!
30分間の無料体験レッスンを受けていただき
レッスンの雰囲気を味わうことができます♬
体験レッスンご希望の方は
お問い合わせフォームより
お申し込みをお願い致します。
メールでのお問合せの方には
三営業日以内に返信いたします。
お急ぎの方はお電話でお願いします。
お電話でのお問い合わせ
(11:00〜20:00 火曜定休)
岩手県出身。13歳よりフルートを始める。桐朋学園芸術短期大学音楽専攻をフルートで、同大学専攻科を声楽で卒業。フルートを山崎真行、野口龍、紫園香、岩崎範夫の各氏に師事。
在学中から、キリスト教会でのチャペルコンサートをはじめ老人施設や幼稚園などで演奏活動を行っている。個性を大切にし、益々音楽が好きになるレッスンをします。はじめての方も大歓迎。
オーボエを有道惇氏、丸山盛三氏に師事。国立音楽大学器楽学科卒業。オーケストラ・室内楽・ソロなど演奏活動を行うとともに、岡山市ジュニアオーケストラ指導員・高等学校非常勤講師など後進の指導にあたる。
高知県出身。中学校からクラリネットを始める。くらしき作陽大学音楽学部クラリネット専攻。同大学卒業演奏会に出演。クラリネットを林原郁雄氏に師事。また、おかやま国際音楽祭「OKAYAMAエンターテイメントチャレンジ2009」にてボーカリストとしてグランプリ受賞。クラリネット指導、ボイストレーニング、音楽療法など幅広く音楽活動を行っている。
愛媛県出身。12歳よりクラリネットを始める。
くらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業。これまでにクラリネットを品川英世、小倉清澄各氏に師事。
島根県出身。13歳よりサックスを始める。くらしき作陽大学音楽学部音楽学科に特待生として入学し、同大学に在籍中。これまでに、サックスを杉本孝一、大城正司の各氏に師事。
サクソフォンカルテット《Livrer》のメンバー。現在、中国地方を中心に演奏活動や、レッスンを行なっている。
岡山県出身 くらしき作陽大学音楽学部卒業 長瀬敏和氏に師事。
在学中特待生になるとともに学内コンクールに於いて1位受賞。
現在カフェやブライダル、パーティ等で演奏をする傍ら生徒育成の指導に携わる。
逗子開成中高等学校音楽部、武蔵野音楽大学 音楽学部 器楽科 ファゴット専攻卒業、NHKFM洋楽オーディション合格、午後のリサイタル等三度番組に出演、1992年山形交響楽団入団 2003年難病ジストニア発症により退団。仙台市立山田中学校、石巻市立女子高校、仙台市教育委員会、岡山学院大学岡山短大非常勤講師を歴任。現在、株式会社フリースタイルエンターテインメント専属アーティスト。
徳島県出身。阿波高等学校を経てくらしき作陽大学音楽学部に入学。卒業後はオーケストラやソロなど様々な活動を行い、現在”ミルフィーユ”ブラスクインテット、トランペットカルテット”マカロン”、トランペットデュオ凸凹、のメンバー。中四国を中心にトランペット講師として後進の指導も行っている。トランペットを神代修、奥山泰三、杉木峯夫、谷津謙一、上田仁、C.シュリューター、G.タルケヴィの各氏に師事。
山陽女子高等学校音楽科管楽器専攻、くらしき作陽大学音楽学部音楽学科管楽器専修卒業。
これまでにトロンボーンを原田直郎、白濱俊宏、ジル・ミリエール各氏に師事。
ミシェル・ベッケ、ヨルゲン・ファン・ライエン、ミヒャエル・マソンのマスタークラスを受講。
山口県出身。くらしき作陽大学音楽学部音楽学科卒業。同大卒業演奏会に出演。これまでにトロンボーンを宮本敬司、小林泰一郎、白濱俊宏、中根幹太、ジル=ミリエールの各氏に師事。広島ウインドオーケストラトロンボーン奏者。瀬戸フィルハーモニー交響楽団トロンボーン奏者。山陽女子高等学校トロンボーン非常勤講師。
島根県出身。くらしき作陽大学卒業。これまでにユーフォニアムを 正田律子、幡野武の各氏に師事。
スティーブン・ミード氏のマスタークラスを受講。
現在岡山県を中心に演奏家、 ユーフォニアム講師として活動中。
マリンバ&ユーフォニアムデュオ《轍》メンバー。
京都府出身。12歳よりチューバを始める。
作陽音楽短期大学卒業。同大学卒業演奏会出演。現在、同大学専攻科在籍。KYOTO中学高校生ソロコンテスト2014にて金賞を受賞。
これまでにチューバを、武貞茂夫、佐藤和彦、木村徳仁の各氏に師事。
1970年岡山県赤磐市出身&在住。中学2年から独学でSaxを始める。1993年からジャズピアニスト佐藤允彦氏主宰の即興演奏ワークショップに参加。大学卒業後楽器店でのインストラクター勤務を経て独立、国内外での演奏活動をスタート。ライブイベントの企画、アートイベントへの参加、演劇公演への音楽提供(出演含む)など、活動範囲は多岐に及ぶ。レッスン内容は一般的なジャズ演奏のための基本的な技術の他に、各々の個人的な指向にできるだけ沿うべくプログラムを工夫していきたいと思っております。
高校1年生から15年間倉敷のビッグバンド「Count Herd Jazz Orchestra」にトランペットとして在籍し、退団後2013 年7月に小学生・中学生をメンバーとするビッグバンド「岡山ジュニア・ジャズ・オーケストラ」を設立、次世代のジャズミュージシャンを育てることに注力している。
2017年、ビッグバンド未経験者の方でも楽しめる初級ビッグバンド教室「晴れの国JAZZ楽団」を設立した。
CONTACT