東京でサックス修理をするなら!服部管楽器が選ばれる理由
サックスの調子が悪いけど、修理に出すのはちょっと不安だな…
東京に引っ越してきたばかりで、信頼できる修理のお店がわからない…
大切なサックスだからこそ、修理店選びに慎重になり悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
本記事では、サックス修理の流れや費用相場、さらに東京にある服部管楽器西巣鴨が選ばれる理由について解説します。
サックス修理が必要なケースとは
サックスは繊細な楽器であり、使用していくうちにさまざまなトラブルが発生します。以下のような症状が見られる場合は修理が必要な可能性があります。
- 音が出にくい、音程が合わない
- キーがスムーズに動かない
- パッドがへたっている、漏れている
- 楽器全体がガタついている
- 外観に傷や汚れがある
上記のような症状に心当たりがある方は、早急に修理を検討することをおすすめします。
放置すると、楽器の寿命が短くなってしまうだけでなく、修理代がかさんでしまう可能性が高いです。
サックス修理の費用相場
サックス修理の費用は、修理内容や症状、さらに利用する修理店によって異なります。
以下はサックス修理で良くある修理内容とそれに対する一般的な費用相場と服部管楽器西巣鴨での費用相場をまとめました。
修理内容 | 費用相場 | 服部管楽器西巣鴨(税込) |
---|---|---|
パッド交換 | 5,000〜15,000円 | 4,400円〜 |
ネックジョイント調整 | 3,300〜5,500円 | 3,300円〜 |
コルク交換 | 5,000〜10,000円 | 2,200円〜 |
全体調整 | 20,000〜50,000円 | 22,000円〜 |
サックス修理の費用相場
詳しい費用については、お見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
サックス修理に服部管楽器西巣鴨が選ばれる5つの理由
東京都豊島区にある服部管楽器西巣鴨は
独自の管楽器修理工房を設立しており、数多くの修理実績を誇ります。
お客様から高い信頼を得ている理由は、以下の5つが挙げられます。
1. 経験豊富なプロの技術力
服部管楽器西巣鴨には、サックス修理のプロフェッショナルが多数在籍しており、お客様の楽器の状態を的確に診断し、最適な修理方法をご提案します。
長年の経験と豊富な知識に基づいた技術力で、お客様の愛器を丁寧に修理いたします。
服部管楽器のリペアスタッフ
服部悟
名前 | 服部 悟 |
修理歴 | 24年 |
対応店舗 | 岡山店 |
経歴 | ・中部楽器技術専門学校で楽器修理技術を学ぶ岩井、角堀両氏に師事。 ・専門学校卒業後、ノルウェーの大学MIA(Musical Instrument Academy)に留学 ・木管楽器修理をカナダの技術者Steve Fox氏 ・金管楽器修理をドイツのマイスターStefan Voigt各氏に師事 ・2004年 管楽器修理工房服部設立 ・2015年 服部管楽器設立 |
高羽智之
名前 | 高羽 智之 |
修理歴 | 24年 |
対応店舗 | 西巣鴨店 |
経歴 | ・愛知工業大学名電高等学校 ・全日本吹奏楽コンクール全国大会へ出場。 ・中部楽器技術専門学校にて管楽器修理を学ぶ ・卒業後都内有名楽器店へ就職、楽器の専門知識及び修理技術に磨きをかける ・2012年服部 悟と共に、サックス専門店バードサウンドトーキョーを設立 ・国立音楽院管楽器リペア科講師 ・海外での修理経験あり |
他にも楽器修理に関する知識と多数の経験をもつ専門スタッフにより、大切なサックスを修理させていただきます。
中でも、服部管楽器西巣鴨に駐在する
高羽修理士はサックス修理に対する高い技術を持ち合わせており、日本でも有数のサックスリペアマンです。
服部管楽器西巣鴨では主にサックスとクラリネットの修理を専任しています。
国内外のたくさんのプロの楽器をメンテナンスしており、
「高羽さん以外にサックスを触らせたくない」というプロの方も多くいます。
ただ、プロの楽器しか修理しないということはなく、
初心者や学生のサックスも丁寧に修理して喜ばれています。
「大切なサックスだからこそ高い技術で修理をしてほしい」というお客様にもご満足いただいております。
2. 丁寧なカウンセリング
服部管楽器西巣鴨では、お客様一人ひとりのニーズに合わせた丁寧なカウンセリングを心がけています。
お客様の演奏スタイルや、楽器の症状について詳しくお話を伺い、最適な修理方法をご提案します。
中でも東京都豊島区の服部管楽器西巣鴨に駐在する高羽修理士は
「お客様の演奏時の倍音の様子を聞き取り、修理内容を定める」と神がかった発言をしています。
修理工程についても、お客様に分かりやすく説明しますのでご安心ください。
お客様とのコミュニケーションを大切にし、お客様に納得していただけるまで丁寧に説明いたします。
「楽器修理士は怖い人が多い」というイメージを持たれている方も多いのですが、
まったくそんなことないですよ!
「なんでこんな状態にしてるの!」とか「もっとちゃんと調整しないといけないよ!」
などと怒ることは100%ありません。
また「自分の楽器、汚いから人に見られたくない!」などの不安もご不要です。
修理経験20年以上の中で様々な楽器とお客様に出会ってできました。
服部管楽器西巣鴨の修理の目的はただ一つ。お客様の演奏時のストレスを軽減させたいという思いです。
3. 修理後のアフターフォロー
服部管楽器西巣鴨では、修理後も、お客様をしっかりとサポートいたします。
修理後の楽器の状態や、演奏方法に関する質問など、お気軽にご相談ください。
また、定期的なメンテナンスのご案内もいたしますので、楽器を長く大切に使用していただけます。
さらにご希望がありましたらお客様に合うマウスピースや
出したいサウンドに近づけるための提案をさせていただいております。
演奏技術に不安があるお客様にはサックス教室のご提案も可能です。
4. 他店購入サックス大歓迎
東京都豊島区にある服部管楽器西巣鴨は中古管楽器を得意とした楽器店です。
楽器店あるあるとして「他店で購入した楽器は修理しません」というお店がありますが、
服部管楽器は他店購入楽器も大歓迎です。
メーカー、状態に問わずとにかく一回お持ち込みください。
※海外廉価メーカーの場合、結果として修理の見積が楽器本体の値段を上回る可能性もあります。
その場合買い替えの方がお得だと判断した場合は買い替えをオススメすることはあります。
修理お見積り金額を見てご判断いただければと思います。
5.定額のメンテナンスし放題サービス
服部管楽器西巣鴨では「いつもいい状態で楽器を使ってほしい」という思いから、定額の楽器メンテナンスプランを提供しています。
定額メンテナンスでは以下のサービス提供が可能です。
- 月額1,300円で、追加料金なしで何回でもメンテナンス可能
- 午前中にお預かりすれば当日中に調整完了
- 専門家によって長期メンテナンスが可能であるため、手軽でありながら徹底した楽器保護が可能
服部管楽器で過去半年以内にメンテナンス(ダブルリードを除く)を受けた方、岡山店・西巣鴨店に直接楽器をお持ちいただける方が対象となり、常に楽器を最高の状態に保つことができます。
長く大切に楽器を使用できると、満足度の高いサービスになっています。
サックス修理の流れ
服部管楽器西巣鴨へのサックス修理は、以下の流れで行います。
- お問い合わせ・受付
- お見積り
- 修理依頼
- 修理
- 納品
具体的に解説します。
1.お問い合わせ・受付
服部管楽器西巣鴨では予約なしで修理を受け付けています。
ただ、修理士が出張に行っている場合もありますので、ご連絡いただけると確実です。
遠方で店舗まで来店できないという方は宅配にて修理対応いたします。
修理に関するお問い合わせやご相談は随時メールやLINEにて承っておりますので、お気軽にご相談ください。
2.お見積り
職人が楽器の状態を確認させて頂き、修理内容と費用をお見積りいたします。
点検や見積もりは無料です。
3.修理依頼
お見積りにご納得いただけましたら、修理依頼をお願いいたします。
4.修理
熟練の技術者が丁寧に修理を行います。修理内容によってはその場でお客様に見ていただくことも可能です。
5.納品
修理が完了しましたら、お客様に納品いたします。完了次第お電話させていただきます。お急ぎのお客様には、可能な限り対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。
サックス修理に関するよくある質問
以下ではサックス修理に関するよくある質問をまとめました。
Q1.自分でできるサックスのメンテナンス方法はありますか?
A. 演奏後の水分拭き取り、定期的な清掃、オイル差しなどの基本的なケアはご自身でも行なっていただけます。
使用感に違和感がある場合はお気軽にご相談ください。
Q2. 修理の期間はどれくらいですか?
A. 修理期間は、修理内容や混雑状況によって異なります。
通常は1週間~2週間程度ですが、部品の取り寄せや複雑な修理が必要な場合は、それ以上かかる場合もあります。
お急ぎの場合は、ご相談ください。
Q3. 修理に出す前に何か準備しておくことはありますか?
A. 修理に出す前に、楽器の状態をできるだけ詳しく把握しておくことが大切です。
具体的には、どのような症状が出ているか、いつから症状が出始めたか、などをお伝えください。
また、楽器のメーカー名や型番、購入時期なども分かればお伝えください。
楽器の状態を把握することで、よりスムーズに修理を進めることができます。
Q4.服部管楽器西巣鴨では店舗まで楽器を持っていかないと修理対応できませんか?
A.郵送でも対応可能です。
各店舗にお問合せください。メンテナンスサブスクリプションのみ店舗での直接受け渡しとなりますので、ご了承ください。
サックス修理は高羽修理士のいる服部管楽器西巣鴨にお任せください!
大切なサックスだからこそ、安心できる場所に修理依頼したいですよね!
服部管楽器西巣鴨は、お客様の大切なサックスを最高の技術と丁寧な対応で修理いたします。
とくに東京でサックス修理でお悩みの方は、ぜひ服部管楽器西巣鴨にご相談ください。
経験豊富なプロの技術者が、お客様の愛器を丁寧に修理し、演奏の喜びを取り戻せるようにサポートいたします。まずは、お気軽にお問い合わせください。