
【東京でアマチュア吹奏楽団をお探しの方へ】月1開催・当日参加型の“ガモスイ”で、もう一度音楽をはじめませんか?
「もう一度、吹奏楽をやりたいけど、時間が取れない…」
「学生時代のように、誰かと一緒に音楽を楽しみたい」
「けれど、仕事や家庭のことを考えると、定期的な練習は難しい」
そんな東京のアマチュア吹奏楽ファンにぴったりの吹奏楽団があるのをご存じですか?
それが、ガモスイ!
服部管楽器 西巣鴨が運営する、月に1回、当日参加型のアマチュア吹奏楽団です。
■ ガモスイってどんな吹奏楽団?
ガモスイは、東京・西巣鴨を拠点に活動する、ちょっと珍しいスタイルの吹奏楽団です。
最大の特徴は、月1回だけの開催&その日参加できる人が集まって演奏するという自由なスタイル。
✅ 毎月1回、都内(西巣鴨駅近く)で開催
✅ 参加申し込みはその都度でOK
✅ 年齢・職業・ブランク関係なし
✅ 譜面は事前にデータで配られているので、予習可能
✅ 毎月豪華ゲストの方と吹奏楽を楽しめる
「団に所属する」プレッシャーは一切なし。
けれど、「ちゃんと合奏を楽しみたい」という大人たちのための、新しい吹奏楽の形です。
■ なぜ“当日参加型”が支持されているの?
東京で活動しているアマチュアの吹奏楽団はたくさんありますが、どこも「週1回の定期練習」「本番のノルマ」「団費」などがあるため、仕事や家庭と両立が難しいと感じる方も多いのではないでしょうか?
ガモスイは、「やれるときに、やりたい人と、無理なく合奏する」というスタイル。
1回1回が独立しているから、忙しい方でも参加しやすく、リスクもゼロ。
実際に、
「子育てが落ち着いたタイミングで月1だけ楽器を再開できてうれしい」
「都合の良い月だけ参加しているけど、それでもメンバーに会えるのが楽しみ」
といった声もたくさん届いています。
■ 初心者・ブランクありでも大歓迎!
「学生時代にトランペットを吹いてたけど、もう10年以上触ってない」
「久しぶりすぎて譜読みが不安…」
そんな方こそ、ガモスイにぴったりです。
譜面は事前に配布され、難易度も比較的やさしめ。
また、演奏中も周囲がしっかりサポートしてくれるので、安心して音を出せます。
さらに、楽器店が母体という強みを生かし、楽器のレンタルやメンテナンス相談も可能。
その場で調整してもらえる安心感も、ガモスイの魅力の一つです。
■ 会場はアクセス抜群の「西巣鴨」
練習は都営三田線・西巣鴨駅から徒歩数分の場所で行われています。
池袋や巣鴨、大塚など都内主要エリアからのアクセスも良く、仕事帰りや週末のお出かけのついでにも立ち寄りやすい立地です。
また、練習後には有志で近くのお店に集まって、ちょっとした打ち上げをすることも。
音楽を通じた新しい仲間づくりの場としても、多くの方に楽しんでいただいています。
■ 主催は「服部管楽器 西巣鴨」だから安心
ガモスイを主催しているのは、東京の楽器店「服部管楽器 西巣鴨」。
プロ奏者・学生・趣味の演奏家まで幅広くサポートしてきた信頼のあるお店です。
プロの演奏家やリペアマンも関わっており、技術的なアドバイスや楽器のトラブル対応もその場で対応可能。
普通の吹奏楽団ではなかなか得られない、手厚いバックアップ体制が整っています。
■ まずは気軽に1回、参加してみませんか?
ガモスイには、「入団」という形はありません。
毎回の参加が自由で、負担なく音楽を楽しめるのが最大の魅力です。
しかも、費用も非常に良心的。
「こんなに気軽に合奏できるなんて…!」という驚きの声も多くいただいています。
次回の開催日程や参加方法は、ガモスイの公式サイトからチェックできます。
興味がある方は、まずは1回、お試しで参加してみませんか?
▶ 公式サイトはこちら
https://gamosui.kanngakki.jp/
■ 東京で“ちょうどいい”アマチュア吹奏楽を始めよう
・忙しいけど、音楽をあきらめたくない
・楽器は好きだけど、ガチガチの団体はちょっと…
・学生時代のように、もう一度吹奏楽をやりたい
そんなあなたへ。
ガモスイは、“音楽が好き”という気持ちだけで十分です。
東京でアマチュア吹奏楽団をお探しの方、今こそ新しいスタイルで音楽を再スタートしてみませんか?