
はっとりまい
PROFILE
岡山大学教育学部特別支援教育コース卒業、岡山大学大学院教育学研究科(修士課程)修了大学では主に発達障害をもつ子どもの音楽活動による効果を研究。
大学院修了後、岡山県内の特別支援学校に13年勤務。小学4年生からトランペットやホルンなどの金管楽器を始め、現在も吹奏楽や金管アンサンブルの活動を続けている。金管アンサンブル「音の風」のメンバーとして岡山市内の学童、保育園、親子クラブなどで演奏実績あり。富山ハートフルバンド(小学生の吹奏楽団)の指導・指揮者を6年間務める。自身の出産・育児を機にリトミックと出会い、娘とリトミック教室に通う。また、自身もリトミック研究センター、日本こども教育センターでリトミックを学び、資格を取得。また、モンテッソーリ教育も学んでいる。1児の母。
プリンセスリトミック
リトミックは、音楽に合わせて体を動かしながら「表現力」「リズム感」「想像力」を育むプログラムです。その中でもプリンセスリトミックは、子どもたちが「プリンセス」になりきって楽しめる特別バージョン。(商標登録出願中)
音楽を通して自然に礼儀やあいさつも学べる、まさに遊びと学びが融合した時間です。


管楽器のプロがサポート!
初心者からベテランまで楽しめる場所