■ 吹奏楽をもう一度、真剣に楽しみたい方へ
「学生時代に吹奏楽をしていた」
「もう一度楽器を始めたいけれど、きっかけがない」
「どうせやるなら、ちゃんと合奏も楽しみたい」
そんな社会人の皆さんへ。
岡山で活動する一般吹奏楽団【晴吹(はれすい)】を、ご紹介させてください。

■ 晴吹は“環境に恵まれたラッキー楽団”です
晴吹は、活動基盤がしっかり整っています。
- 毎週利用できる練習場所(無料駐車場あり)
- 打楽器完備
- 毎週の合奏練習が定例化
- 経験者中心の落ち着いたメンバー構成
20年以上の活動実績があり、音楽を続けるための「土台」がしっかりしています。
■ 2025年、晴吹が掲げた新たなビジョン
「日本一のエンターテイメント吹奏楽団」になること。
晴吹は2025年、明確な方向性を掲げました。
- 見て楽しい、聴いて感動する演奏
- 地域に開かれた存在
- 団員自身も誇りを持てる活動内容
“エンターテイメント”とは、単に派手という意味ではありません。
誰かに喜んでもらう音楽を、真剣に創るという姿勢そのものです。
■ 「チヤホヤされたい」には、理由があります
晴吹では冗談のように、こう言われることがあります。
「チヤホヤされたい。」
この言葉の裏には、
- 地域に必要とされる存在になりたい
- 子どもたちが憧れるような団体でありたい
- 「吹奏楽ってかっこいい」と思われる演奏をしたい
という真剣な想いがあります。
■ 練習は無理なく、継続できるスタイル
- 練習は週1回(金曜の夜)
- 社会人中心のため、時間の使い方にも理解あり
- 個人練習やパート練習も自由に取り入れ可能
技術よりも「姿勢」や「チーム意識」を大切にしています。
ブランクのある方も、基礎から丁寧に取り組んでいただければ問題ありません。

■ 晴吹は、理念に共感できる方の参加をお待ちしています
晴吹は、単に「楽しく演奏する場」を超えた
「団体としてどうありたいか」を真剣に考える吹奏楽団です。
- 音楽を通じて、地域とつながりたい
- 合奏を通して、自分も成長したい
- 誰かに届く演奏をしたい
そんな気持ちに共感してくださる方と、ぜひ一緒に音楽をつくっていきたいと考えています。
■ 見学・体験 入団のご案内
晴吹では、随時見学・体験を受け付けています。
事前にご連絡いただければ、担当者が丁寧にご案内いたします。
▶ 晴吹公式サイト
🔗 https://info051269.wixsite.com/hares
📩 LINEでのご相談はこちら
🔗 https://lin.ee/aTQBNic
LINEで「見学希望」とメッセージを送っていただければスムーズです。
■ 最後に
晴吹は、恵まれた環境と優しい仲間、そして明確な理念を持った吹奏楽団です。
けれど、それを“本物の力”に変えるには、新しい仲間の参加が欠かせません。
音楽を通じて、誰かを楽しませ、自分も楽しむ。
その道を、私たちと一緒に歩んでくださる方をお待ちしています。