管楽器の正確な価値の分かるスタッフが査定する
服部管楽器の安心高価買取
フルート(Flute)の
買取価格・査定・買取方法のご案内

- 管楽器の専門家がフルートの価値を正確に鑑定し、査定価格を提示するので安心
- フルートのメンテナンスをしてないくてもOK! 古くても、壊れていてもお売りいただけます
- 買取したフルートは、修理やメンテナンスをした上で、次の演奏者に提供しています
- ソプラノフルート
- フルート(コンサートフルート)
- アルトフルート
- バスフルート
など
- アルタス
- 三響
- パウエル
- パール
- ヘインズ
- ムラマツ
- ミヤザワ
- ヤマハ
など
フルートの買取価格表
メーカー名 | モデル名 | 最高買取価格 |
---|---|---|
アルタス | A907 | ¥73,500 |
アルタス | A1007 | ¥105,000 |
アルタス | A1107 | ¥131,250 |
アルタス | A1207 | ¥175,000 |
三響 | シルヴァーソニック C足部管 | ¥124,250 |
三響 | シルヴァーソニック H足部管 | ¥139,650 |
三響 | アーティスト C足部管 | ¥180,250 |
三響 | アーティスト H足部管 | ¥204,400 |
パール | ドルチェ PF-665E | ¥50,050 |
パール | ドルチェ PF-665RBE | ¥58,800 |
パール | ドルチェ・プリモ F-DP/E | ¥70,000 |
パール | エレガンテプリモ F-EP925/E | ¥101,500 |
パール | エレガンテ F-ED925/E | ¥133,000 |
パール | エレガンテ F-ED925/BE | ¥145,250 |
ミヤザワ | BR Atelier-1E | ¥75,250 |
ミヤザワ | BR Atelier-2E | ¥121,100 |
ミヤザワ | BR Atelier Plus-1E | ¥85,750 |
ミヤザワ | BR Atelier Plus-2E | ¥131,600 |
ミヤザワ | BR coSmo-1E | ¥85,750 |
ミヤザワ | BR coSmo-2E | ¥142,100 |
ミヤザワ | BR MX Atelier-2E | ¥142,100 |
ミヤザワ | BR MX Atelier Plus-2E | ¥152,600 |
ムラマツ | EXモデル C足部管 | ¥84,000 |
ムラマツ | EXモデル H足部管 | ¥98,000 |
ムラマツ | GXモデル C足部管 | ¥147,000 |
ムラマツ | GXモデル H足部管 | ¥168,000 |
ヤマハ | YFL-212 | ¥28,700 |
ヤマハ | YFL-212LRS | ¥30,800 |
ヤマハ | YFL-212U | ¥35,700 |
ヤマハ | YFL-312 | ¥47,250 |
ヤマハ | YFL-372 | ¥50,050 |
ヤマハ | YFL-382 | ¥47,250 |
ヤマハ | YFL-412 | ¥64,750 |
ヤマハ | YFL-517 | ¥84,000 |
ヤマハ | YFL-577 | ¥92,750 |
ヤマハ | YFL-587 | ¥84,000 |
ヤマハ | YFL-597 | ¥98,000 |
ヤマハ | YFL-617 | ¥124,250 |
ヤマハ | YFL-677 | ¥133,000 |
ヤマハ | YFL-687 | ¥124,250 |
こちらは買取している一部の商品の買取価格です。
記載にないモデルも高価買取中です。お気軽にお問合せください。
買取方法のご案内
査定金額にご納得されましたら、買取方法をご選択のうえ、スタッフまでお知らせください。
※買取代金をお受け取りの際に、身分証の提示が必要となります。

店舗にて身分証をご提示後、買取金額を現金でお受け取りいただけます。

査定時に、当店スタッフが発送方法をお伝えします。ダンボールに封入後、宅配便の着払いにてお送りください。
店舗にて管楽器を最終査定のうえ、確定した査定金額をご連絡します。

査定金額にご納得いただきましたら、買取金額を買取申し込み者ご本人の銀行口座にお振り込みいたします。
よくある質問
- フルートを高く売る方法を教えてください。
-
事前にキレイに磨くことをお勧めします。付属品やケースも一緒にお申し込みください。
- フルートを購入したのがかなり前なのですが、売れますか?
-
はい、買取可能です。安心して査定をお申し込みください。
- Q:フルートの付属品は売れますか?
-
はい、消耗品以外は買取可能です。フルートの付属品の状態によって、査定価格が変わる場合があります。
- フルートのケースが無いのですが、売れますか?
-
はい、買取可能です。お気軽にお申し込みください。
- 売りたい管楽器がたくさんあるのですが、どうすれば良いでしょうか?
-
管楽器が沢山ある場合もご対応可能です。査定申込時に、スタッフまでご相談ください。
- フルートに傷や凹みがありますが、売れますか?
-
はい、買取可能です。フルートの状態によっては、査定価格が変わる場合があります。
- フルートの付属品がないのですが、売れますか?
-
はい、買取可能です。付属品により、査定価格が変わる場合があります。
- フルートのケースは引き取ってもらえますか?
-
はい、引き取り可能です。フルート本体と一緒に買取をお申し込みください。
- フルートの部品が一部無いのですが売れますか?
-
査定お申し込み時に、その旨お知らせください。スタッフより回答させていただきます。
- フルートが壊れていても査定してもらえますか?
-
はい、査定のお申し込み可能です。買取したフルートは、再び演奏できるように修理を行なっています。
フルート(Flute)はどんな管楽器?
古くからあった縦笛横笛のうち、横笛の派生形の1つが現在のフルートになっています。フルートは当初木製の筒に穴を開けた原始的な形状をしており、リコーダー(縦笛)として進化していました。その過程で今度は横笛が人気を集めるようになり、18世紀ごろにキイのある木製のフルートが登場します。その後、現在のようなキーシステムで演奏する形に変化していき、管は円錐形から円筒形に形状が変化、素材も木製から金属製へと、木製の時代から大きく変化して現在のフルートになりました。
フルートには、通常の演奏で使用するフルート(コンサートフルート)以外に、ソプラノフルート、アルトフルート、バスフルートなど、音域に対応して作られており、ごく一部の曲にだけしか使わない、なかなかお目にかかれないフルートもあります。フルートの素材に使われている金属の種類は、銀、洋銀(銀メッキ)、金などです。素材によっても音色が変わるため、演奏家の好みや曲などに合わせて使い分ける場合もあります。
- 吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より
- バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲
- 交響詩「スパルタクス」
- エルザの大聖堂への行列
- 斐伊川に流るるクシナダ姫の涙
他の楽器を見る
※記載にない管楽器も買取しています。
類似の管楽器をご選択ださい。