【活動レポート】楽団れべま7月練習会開催!大編成サウンドで大盛り上がり🎷

こんにちは!
本日7月27日(日)、岡山ふれあいセンターにて「楽団れべま!7月練習会」を開催しました!
今月も熱気に満ちた楽しいひとときを、たくさんの仲間たちと共有することができました♪

🎵 楽団れべまとは?

「楽団れべま!」は、“1日限りの吹奏楽団”として、
吹奏楽が好きな人たちが月に1度だけ集まり、合奏を楽しむイベントです。

岡山を拠点に、毎月開催されており、
「月1回だけなら無理なく続けられる!」「初見でも気軽に参加できる!」というスタイルで人気を集めています。


🌟 特徴・魅力

✅ 誰でも参加OK!

  • 経験者はもちろん、ブランクのある方や初心者の方も大歓迎。
  • 高校生以下は無料、見学だけでもOK!

✅ その場限りの“音楽の縁日”

  • 毎月違うメンバー・違う編成での合奏なので、一期一会のサウンドが楽しめます。
  • パートが偏っても「それも含めておもしろい!」とポジティブな雰囲気。

✅ プロ講師のナビゲートで安心

  • 各回の進行役(ナビゲーター)には現役の音楽講師が登場。
  • 練習曲は事前公開です

今回の参加者は…なんと30名!

真夏の暑さにも負けず、今回の練習会にはなんと 総勢30名 が集結!
そのうち サックス奏者が10名 という驚きの編成に✨

サックスだけで合奏が組めそうなほどの豪華さで、低音から高音まで厚みのある音の波が会場中に広がりました。
パートバランスが偏っても、それが逆に「れべま!」らしい面白さです。


今回の演奏曲 🎼

今回チャレンジしたのは、以下の3曲:

  • さくらのうた(リクエスト多数の定番曲)
  • 風之舞(吹奏楽コンクールでもお馴染みの名曲)
  • 銀河鉄道999(昭和レトロな名曲でラストを盛り上げ!)

特に「風之舞」では、入りのタイミングやテンポ感を合わせるのに四苦八苦しながらも、全体で一つの波を作るような一体感が生まれ、吹いていて鳥肌が立ちました!
ラストの「銀河鉄道999」は、みんなの熱量が爆発して圧巻のフィナーレに✨


笑いと発見に満ちた3時間

ナビゲーターはお馴染み、GMSサックス講師の金丸裕一先生
笑いを交えた軽快な進行と的確なアドバイスで、初参加の方もすぐに打ち解け、自然と音がまとまっていくのが「れべま!」の魅力。

「楽譜通りに吹く」こと以上に、「その場にいる仲間の音に耳を傾けて音楽を作っていく」ことの大切さを、改めて実感できる機会となりました。


🎥 実際の演奏動画はこちら!

百聞は一見にしかず!
「楽団れべま!」の雰囲気をぜひ動画で感じてください👇

月に1度の“音楽の縁日”、次回もお楽しみに!

「楽団れべま!」は、初心者も経験者も、誰でも気軽に参加できる月イチの吹奏楽イベント
1回限りの参加もOK、見学も無料、楽器さえあればすぐに仲間になれます!

次回の開催情報は、LINE公式アカウント⇒オープンチャットで配信中!
以下のリンクからぜひご登録ください👇
📲 楽団れべま!公式LINEはこちら

🎺【楽団れべま!8月練習会】
日程:2025年8月17日(日)
時間:13:00〜16:00
場所:灘崎文化センター 小ホール
 〒709-1215 岡山県岡山市南区片岡186
ナビゲーター:金丸裕一 先生
団費:2,000円(現金またはPayPay可/見学無料・高校生以下無料)


📍お問い合わせ:服部管楽器(TEL:086-238-8911)
🎺次回も一緒に、れべま!しましょう♪

よかったらシェアしてください!