【吹奏楽部でトロンボーンを始めたあなたへ】中古トロンボーンという賢い選択|服部管楽器オンラインショップ

吹奏楽部で活動を始め、「そろそろ自分のトロンボーンが欲しい」と思っている方へ。

楽器を選ぶとき、「新品を買うべきか?中古でも大丈夫か?」と迷う方も多いはず。

この記事では、吹奏楽で安心して使える中古トロンボーンの選び方や、注意点・メリットを解説し、信頼できる専門店「服部管楽器」のオンラインショップをご紹介します。

トロンボーン

中古トロンボーンって本当に大丈夫?吹奏楽で使えるの?

「中古って傷んでそう」「吹きづらいのでは?」という不安、よくわかります。

ですがご安心ください。現在の中古楽器市場では、しっかり整備された高品質なトロンボーンが数多く出回っています。

特に信頼できる店舗が扱う楽器は、スライドの滑り、ロータリーの動作、全体の音抜けまでプロが点検・調整した上で販売されています。

さらに吹き込み済みの個体が多いため、初心者でも音が出しやすく、響きが自然というメリットも。

「クセが残っているのでは?」という心配もありますが、1週間ほど吹いていれば自分の吹き方に馴染んでいくのが金管楽器です。


中古トロンボーンのメリットとデメリット

メリット

  • 新品より30〜50%以上安い価格で購入可能
  • すでに吹き込まれているため鳴らしやすい
  • プロ奏者が使用していたモデルに出会えることも
  • 予算に合わせて複数のモデルを比較しやすい
  • 将来の買い替えでもリセールバリューが安定

注意点

  • スライドのがたつき、ベルの凹みなどを要確認
  • ロータリー付きモデルは動作確認を
  • マウスピースが別売りの場合もあるので事前確認
  • 保証内容や返品ポリシーがしっかりしている店舗を選ぶ

フリマ・オークションで買うのは危険?

ヤフオクやメルカリなどの個人出品は安く見える一方で、整備されていないリスクがあります。

たとえば、スライドが重い・抜けない、管内に腐食がある、などの問題は見た目では分かりにくく、いざ修理するとなると1〜3万円ほどかかることもあります。

最終的に高くつくケースもあるため、できるだけ専門店の整備済み品を選ぶのが安心です。


服部管楽器の中古トロンボーンはここが違う

創業22年、全国にファンを持つ中古管楽器専門店「服部管楽器」では、1本1本丁寧に調整したトロンボーンを取り扱っています。

販売前には必ず整備士が動作確認・音出しチェックを実施し、吹奏楽現場ですぐに使える状態でお届け。

価格はネット最安帯に合わせつつも、品質・整備内容・保証体制には妥協しないのが特長です。

🎺 服部管楽器オンラインショップ(トロンボーン一覧)はこちら

📩 ご相談・お問い合わせはいつでも:info@kanngakki.jp


発送について|段ボール再利用のお願い

服部管楽器では、商品の価格を少しでも抑えるため、発送用の段ボール箱を再利用させていただくことがあります。

もちろん、中の楽器は丁寧に梱包・保護していますのでご安心ください。

▶️ 外箱は質素でも中身は本物。そんな気持ちでお届けしています。


まとめ|中古トロンボーンは「吹きやすさ・価格・安心」の三拍子揃った選択

トロンボーンをこれから長く続けたい方にとって、中古という選択肢は非常に賢明です。

とくに、調整済みの良品は入荷後すぐに売れてしまう傾向があるため、気になる商品があれば早めの決断をおすすめします。

「この価格で、この品質!?」と思える中古トロンボーンとの出会いが、あなたの音楽人生をより楽しくしてくれるはずです。

よかったらシェアしてください!