吹奏楽でトランペットが目立つ!“あの曲、何!?”と話題になる『The Party Party!』とは?


吹奏楽でトランペットが目立つ!“あの曲、何!?”と話題になる『The Party Party!』とは?

吹奏楽の中でひときわ存在感を放つ楽器――それがトランペットです。
その明るく輝く音色と、鋭く突き抜けるアタックは、バンド全体の音を引き締め、華やかさを一気に引き上げてくれます。

そんなトランペット奏者にとって、「もっと前に出たい」「カッコいいソロを吹いてみたい」と思うのは自然なこと。
でも実際のところ、吹奏楽の中で“主役級に目立てる曲”って、そう多くはありません。

そこで今回は、「トランペットが堂々と主役になれる」という点で、多くの奏者から注目を集めている話題の楽曲をご紹介します。

その名も――
🎺 『The Party Party!』

作曲は、現役トランペッターとして活躍する 中原みづき さん。
トランペット吹きによる、トランペット吹きのための、吹奏楽曲。
それがこの『The Party Party!』なのです。


■ 目立つ曲=難しい?…でもご安心を。ソロは全て「書き譜」です!

「ソロがあるってことは…アドリブでしょ?無理かも…」
そんな心配は一切不要です。

この『The Party Party!』は、トランペットをはじめとして、全てのソロパートが書き譜で用意されています。

つまり、

  • 音符通りに吹けばOK!
  • アドリブが苦手でも安心
  • 初心者〜中級者でも挑戦しやすい
  • 吹奏楽部の練習時間内でもしっかり準備可能

という、まさに「吹奏楽現場で扱いやすい曲」として設計されているのです。

演奏技術にまだ自信がない中高生でも、安心して“目立つソロ”に挑戦できる。
これって、かなり貴重なポイントですよね。


■ トランペットだけじゃない!他パートも楽しめる設計

この曲、もちろんトランペットが主役です。
…が、実はそれだけじゃないんです。

  • 🎷 アルトサックスにも魅力的なソロパート
  • 🥁 ドラムにも熱く盛り上がる見せ場
  • 🎶 全体を支えるアンサンブルも活きるアレンジ

「トランペットだけ目立つ曲」はたくさんあっても、「主役を立てながら、全体が楽しい曲」って、実はなかなかありません。

『The Party Party!』はまさにそのバランス感覚が絶妙。

「主役をトランペットに置きながら、サブキャストの見せ場もちゃんとある」
それによってバンド全体のモチベーションもアップし、練習にも自然と熱が入ることでしょう。


■ アンコールにも、演奏会のトップバッターにも最適!

この『The Party Party!』は、とにかく“目立つ”。
だからこそ、演奏する場面にも向き・不向きがあります。

特におすすめしたいのはこの2つのシチュエーション:

🎉 アンコールで盛り上げる!

終演後、会場がちょっと名残惜しいムードのとき。
この曲が始まれば、一気に空気が変わります。
トランペットが高らかに鳴り響き、笑顔のままお客さんを見送れる最高の一曲に。

🚀 演奏会の1曲目(オープニング)として!

「このバンド、ただ者じゃない…!」
そう思わせるインパクトを持つオープニングナンバーにも最適。
聴衆の心を一気に掴み、演奏会全体を引き上げる導火線的な役割を果たします。


▼ ご購入はこちらから

中原みづき 作曲『The Party Party!』吹奏楽譜
👉 https://nakaharamizu.thebase.in/items/74297601

  • フルスコア+パート譜セット
  • 全パート書き譜対応
  • トランペット、サックス、ドラムソロあり

まとめ:トランペットで目立ちたいなら、これ一択!

吹奏楽の中で、トランペットが本気で“目立てる”曲はそう多くありません。
でも、この『The Party Party!』は違います。

  • 🎺 トランペットソロが堂々と主役を務める
  • 🎷 サックスやドラムもソロで活躍
  • 📝 アドリブ不要!全ソロが書き譜で安心
  • 🎶 バンド全体のまとまりや楽しさも抜群
  • 🎤 アンコール・トップバッターに最適なインパクト!

演奏する側も、聴く側も、そして見ている人も全員が楽しめる。
そんな“吹奏楽の理想形”が、この1曲に詰まっています。

「今度の演奏会、何やろうか?」
そう迷っているバンドにこそ、ぜひおすすめしたい一曲です。
あなたのバンドの“伝説の1曲”になるかもしれません。


よかったらシェアしてください!